コメントは受け付けていません。

ブランド買取のOKURA(おお蔵)トップ コラム 【運気が上がる?】OKURA(おお蔵)の新春オススメコレクション【財布編】
【運気が上がる?】OKURA(おお蔵)の新春オススメコレクション【財布編】
2023年01月27日

皆様こんにちわ!
お正月モードからお仕事モードに戻るのは大変ではありませんでしたか?元旦という物はなぜか体のリズムが戻るまで尾を引きがちですよね。

皆様はもう新春のお買い物はお済みですか?毎年年始は様々な安売りや初売りが行われており、お買い物をするのもウキウキしますよね。そういう時はお財布の紐が緩みがち。ついつい沢山買い物をしてしまった経験が皆様にも一度はあるのではないでしょうか?
ちなみに、昔から新年にお財布を買い替えることは運気が上がると言われており、私も祖父母から新年になったら新しいお財布をもらうことが良くありました。金運は多くの方が気にされる運勢の一つであり、今でも新年に財布を買い替える方を私はよく見かけます。

そこで今回、皆様にも今年一年の金運を少しでも良くして頂けるようにお財布をご提案させて頂きたいと思います!
高級ブランドの財布に金運が関係あるのか?明確な因果関係は立証されておりませんが、ハイブランドの財布に持ち替えるということで人や運気を引き付けるという効果があり、金運や人間関係運が改善されるパワーを持つと言われています。
ゲン担ぎはいつの時代も信じられており、初詣もその一つですよね。是非お財布で皆様も今年の金運上昇を計ってみませんか?

早速ご紹介してまいります!!!

●ハイブランドの財布特集

①エルメス(HERMES) ケリーウォレット


まずは最高級ブランドであるエルメスが誇る財布をご紹介致します。
エルメスのお財布は、ドゴンやベアンといったシリーズがとくに人気でそちらをイメージされる方も多くいらっしゃるかと思います。ドゴンは収納力も高く、従来の財布のような内部構造ではなく独特な使用感を味わえる財布となっています。逆にドゴンは皆様が思い浮かべる長財布と同じ内部構造となっているので、親しみのあるモデルでもあります。
そんな財布の人気モデルがある中で、今回ご紹介するのはエルメスの財布シリーズでも特に高級感もあって人気も高いお財布として知られているのが、今回ご紹介するケリーウォレットです。

お名前にケリーと書かれていることからエルメスをご存じの方であればお分かりいただけるかと思います。ケリーとはエルメスで扱われている2大バッグシリーズの一つであるケリーから来ています。ケリーの開閉金具と同じ形状のものが使われており、財布としては珍しいフラップの付いたデザインとなっています。外側のデザインはケリーを彷彿とさせるデザインですが、内部のデザインもこだわっており小銭入れを開封するファスナーはバーキンやケリーでお馴染みのカデナ型となっており、本体記事もエプソンを始めとしたバッグシーンで大人気の生地を使用しています。カードポケットも12個ついており、実用性も抜群です。

エルメスのケリーウォレットは各ブランドも含めて最も高い財布の一つでもあります。エルメスが製造していることや世界的なバッグをモチーフにした財布であることもあり、とにかくエレガントでスタイリッシュ。すっきりとした上品で洗練されたデザインが美しい女性像を引き出してくれるアイテムです。見た目がスリムなデザイン性ではありますが、内部構造も財布としての機能を十分に備えており、エルメス独特のレザーの質感を味わえる最上級の財布と言えます。
よくある長財布のような形をしていますが、一風変わった開閉システムであり、ポーチやクラッチバッグのような使用感に近いかもしれません。エプソンというエルメスでも人気の生地で、細かな型押し加工が施されており、定番のトゴやトリヨン・クレマンスのような柔らかさではなく、張りのある固い素材感から型崩れしにくい特徴のある生地を使用しています。張りがあるため持った時の手触りも抜群で、エルメスが世界に誇る最高級の牛革をコンパクトながらしっかりと感じられます。

エルメスの生地ではトゴとトリヨン・クレマンスが2トップと言えるほど人気で、バーキンで言うとこの2種類の生地が最も愛用されている方が多いと言われています。ですが、私が店頭でエルメスを扱っていた際に感じた私の個人的な意見ではエルメスのエプソンはとにかく質感がよく、張りのあるカッチリした印象からトゴやトリヨン・クレマンスよりもオススメだと思いました。耐久性や耐水性にも優れており、型崩れしない美しく品のあるフォーマルな存在感を持ちます。まさに高級にして高品質のエルメスらしいと言えるのではないでしょうか?

エルメスの財布としても、そして様々なブランドを含めた財布としてもまさにトップクラスであり、生地や商品の品質などから見てもまさに憧れの存在かと思います。ベアンやドゴンでは味わえないフォーマルさやラグジュアリーさはまさに唯一無二。
ケリーという名にふさわしい、お財布界のケリーやバーキンと言えるのではないでしょうか?

②シャネル(CHANEL) カンボンラインココマーク財布 A46645

世界中の女性を虜にするもう一つのブランドと言えば、日本でも昨年は香水のCMが流れるなど様々な展開数を誇るブランドであるシャネルです。
女性による女性の為の女性を輝かせるブランド、創業者のガブリエル・シャネル氏が掲げた思いが今なお多くのファンの心をつかんで離さないブランドでもあります。そんなブランドが出す小物系もまた、女性を輝かせるデザインをしています。

今回ご紹介するのは、シャネルでも定番ラインとなっているカンボンラインが使用されたモデルです。カンボンラインとは2004年に発表されたモデルで、シャネルが創業から今なお本店を構えるパリのカンボン通りにちなんで名づけられたそうです。
シャネルの名品、マトラッセに見られるダイヤ型のデザインであるキルティングにシャネルのアイコンであるココマークを組み合わせたデザインが特徴のラインであり、シャネルという存在感をしっかり感じられるシリーズとも言えます。発表当時はその大胆かつ優美なデザインが爆発的な人気を博し、多くの愛用者を得たそうです。カンボンラインは現在でも財布だけでなく、トートバッグやポシェット、ショルダーバッグ、ボーリングバッグと種類も豊富です。黒を基調としたものが多いですが、他にもシャネルのもう一つの象徴色である赤や、黒とは逆に柔らかい印象を与えるベージュがあり、どれもオールマイティに使用頂けます。

カンボンラインは登場してそれなりの時期が経ちましたが、決して古いアイテムやシリーズではありません。廃盤にはなっておりますが現在でも人気は確かなもので、特に現代ではヴィンテージブームとして以前のモデルや現在廃盤になっているモデルが人気のアイテムとして扱われています。シャネルのカンボンラインはキルティングとココマークのデザインが一目見てシャネルであるとわかることや、高級感のある女性らしいフェミニンな印象を与えてくれる最適なアイテムです。財布としての機能はもちろん、シャネルとしての気品や高級感が財布からも存分に味わえるため、小さくても抜群のブランドアイテムと言えます。

ちなみに、こちらのカンボンラインはシャネルの人気素材であるカーフスキンが使われています。シャネルのカーフスキンは仔牛の革を使用した滑らかで柔らかい質感が特徴です。柔らかい中にも張りのある質感が何とも言えない高級な雰囲気を感じさせてくれます。型押し等はされておらず、上質な生地そのままを肌で感じることが出来るため使用していてとても気持ちの良い肌触りをお楽しみいただけます。
内部構造としてカードポケットが8個あり、ファスナー式ではなくスナップボタン式の開閉システムになっているので簡単にご利用頂けます。中身は女性に最適な鮮やかなピンク色で可愛らしさも忘れておらず、機能性もしっかりしているため気軽にお使い頂けます。ココマーク部分はパテントというエナメル加工がされている点がとてもいいアクセントとなっています。

私が探してみた感じですが、カンボンラインにはキャビアスキンがあまり見当たらないためカーフスキンかラムスキンを主にお楽しみいただけます。ラムスキンであれば更に滑らかな質感と柔らかい肌触りとなり更に高級感が高まります。その分キズなどに弱いため、扱いに注意しないといけないので検討される際はご自身の生活スタイルや使用方法に合った生地をお選びになられるとよろしいかと思います。私はどちらも好きですが、常用することを前提とするのであれば、カーフスキンがオススメだと思います。

③ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)ジッピー・ウォレット

日本古来より続く伝統とも言える「家紋」や「市松模様」からインスピレーションを得てデザインされたモノグラム、ダミエといったシリーズでお馴染みの定番ブランドの一つ、ルイヴィトン。
バッグの種類や形は高級ブランドの中でも屈指と言って良いほど多岐にわたり、様々な場面で活用されている人気ブランドです。多くの方からご利用いただき、世界的な認知度も高いためあまり説明できることがないかもしれませんが、そんな中で私がルイヴィトンをオススメする場合、真っ先にお伝えするのは財布系です。

エルメスやシャネルもそうですが、高級ブランドや老舗ハイブランドとなるとほとんどの方がバッグを連想され、バッグが最も人気のある品目ではあります。ですが、私の場合はバッグももちろんオススメ致しますが、特にオススメしたいのが財布系です。財布と言えば、昨今ではキャッシュレス時代に突入し、政府もキャッシュレス化を推し進めるために様々な施策を講じており、サービスを提供する会社も増えてきたことで持ち歩かない方も増えてきたかと思います。ですがまだまだ現金を持ち歩く方の方が多くいらっしゃいますし、需要もあります。加えてバッグで培われた技術やデザインがそのまま財布に落とし込まれるので、バッグに匹敵する品質を財布でも楽しめるという利点があります。

ルイヴィトンは世界で初の旅行用のトランク専門店としてバッグの販売を始めたことからその歴史が始まり、数多くのセレブから著名人、ブランド愛好家の方たちから愛されてきました。品質やデザイン性が高く評価され、今なお毎年コレクションモデルを販売するほどの幅広い展開を見せています。そんなルイヴィトンから出ている財布もまた、バッグに負けないほどの品質と実用性を兼ね備えています。
カードポケットが充実しており、その数は12個。キャッシュレスとしてタッチ式のカードを入れるには十分であり、加えてポイントカードや免許証、保険証なども入れられるだけの数があります。オープンポケットも広く、お札はもちろんですがすぐに取り出したいカード類を入れておくのも良いでしょう。内部構造もしっかりと作りこまれているため、使えば使うほど手に馴染んでいきます。

以前より何度かお話したこともあったかと思いますが、ルイヴィトンは歴史や品質などから見ても、値段は抑えられている部類に入るかと思います。バッグ一つで見ても、100万単位になるエルメスのバーキンやシャネルのマトラッセもサイズが大きくなれば100万円に届きます。ルイヴィトンも昨年は定価の値上げが2回行われましたが、エルメスやシャネルのような金額までは届いていない物が多いです。中古市場で見ても目に見えた高騰や定価から大きく離れた金額になることは滅多にありません。ほとんどが高くても定価に対して8~9割までの金額になることが多く、定番ラインは人気のモデルやコレクションであれば稀に定価を超えることはありますが、それらは往々にして希少性の高いモデルや出回りが少ないということから高額になるため、こうした事柄に当てはまらないモデルであれば、美品のものが中古市場でも存在することがよくあります。

先程にもありましたように、ルイヴィトンは毎年コレクションモデルを季節ごとに発表しています。大まかなデザインは定番であるモノグラムをベースとしたものからその年限定のデザインなど登場するため、定番も良いけどオリジナリティのあるものがお好きな方であれば、コレクションモデルをお選びいただくと良いかと思います。特にその年限定となると完売してしまえば新品での入手は難しくなり、中古市場に後日出品された物では定価よりも高くなってしまうことが往々にしてあります。定番ラインのモデルであればなおのこと入手が難しく、高くなりやすい傾向にあるため注意が必要です。
ブランドとの出会いはご縁、いつ出会えるかわからないのがブランド品でもあるため、多くのお客様とご対応やお話をさせて頂くたびにそう思います。探していた物が今日お店に行ったらなかったが翌日に入荷した、なんてことはよくあることです。そのため、探されている方は出会ったそのご縁を大切にするということを知っておいていただけるとよろしいかと思います。

④プラダ(PRADA)サフィアーノ ラウンドファスナー

創業者一族が歴代のデザイナーと経営手腕を振るっていることでも知られる一族経営により様々なメディアでも登場するイタリア発祥の人気ブランド、プラダ。
上流階級の人々からの絶大な支持と評判により、イタリアの王室御用達を得たこともあるプラダと言えば、多くの方がナイロン製のバッグを思い浮かべるかと思います。近年販売されているプラダのナイロンはプラダ独自の製法により作られており、プラスチックごみや繊維くずをリサイクルにより製造されており、現在ではアパレルでも使用されるなどプラダにおける代表的な素材と言えます。

そんなプラダですが、もう一つの代表的な生地があります。それがサフィアーノレザーであり、今回ご紹介する時計に使用されている生地です。これはプラダのナイロン製バッグと同じように、プラダが開発した生地と言われています。牛革に独特な細かい筋模様が出るように型押し加工を施したレザー素材であり、現在では多数の高級ブランドにて使用されています。固くて艶のあるラグジュアリーな光沢を放つ特徴があり、型崩れがしにくく高級感の高い加工はプラダが開発した最高傑作の生地とも言えるでしょう。他ブランドが流用するほどに優れた素材で各々の世界観で表現された名前が付けられていますが、プラダはその出来栄えから凝った名前ではなくサフィアーノとして未だに使用しております。
特にサフィアーノの長財布の多くがシンプルで使い勝手が良く、男性向けの二つ折り長財布ですとカードポケットも13個と豊富で、プラダのロゴが内側に打ち込みで施された無骨ながらもラグジュアリーなデザインとなっています。お写真のモデルは定番のラウドジッパータイプですが、スナップボタンの付いた開きやすいタイプもあります。カードポケットの数は少ないですが、きっちりしっかり使える収納性があり、ボタンという点から女性の方が使う方が似合うかもしれません。

プラダの財布はイタリアの高品質で上品なレザーを使用しております。上記でご紹介してきましたブランドの長財布と比べても比較的安価であり、手に取りやすく中古市場での価格も抑えめになっております。値段が低くとも状態が良くしかも品質も良いという点は、同じブランド品としてもかなり優秀な部類に辺り、これまでの歴史や格式も決して低い物ではありません。王室御用達という世界的に名誉のある称号を頂いた経歴もあり、映画のタイトルとしても使われ、華麗に格好良く働く現在のビジネスウーマンのアイテム的存在となっています。
特出してルイヴィトンやシャネルのような派手さや遊び心は少なく、機能性やスマートでエレガントなデザインが特徴でもありつつ、カラーリングも女性に合わせたレッドやピンク、アイボリーなどももちろんあります。もう少しカジュアルに可愛いデザインがお好きであれば、フィオッコというリボンをモチーフとした装飾が付いたシリーズもございます。こちらであれば大人な女性だけでなく、可愛らしい今風の女性を演出するためのアイテムとしてもしっかりご活用いただけます。

プラダは今回紹介したブランドの中でも入門編に近い存在であると私は思います。機能性やデザイン、価格に歴史といった全てのパラメーターが均等となっており、コストパフォーマンスに優れているブランドです。男性の方でも難なくお使いできるデザインであることもあり、特にダークな色合いのファッションと併せるのも良いですし、指し色としてブラックを入れるために使用するのにも良いでしょう。ブラックというファッションにおいてオールマイティな色合いであるため、使い分ける際の一つの選択肢として持っておくと更にファッションの幅を広げることも出来ますので、一度ご検討してみてはいかがでしょうか?

⑤総括

いかがでしたでしょうか?
高級ブランドの財布といっても生地や色、デザインはもちろん使用するにあたってのアイテム的な観点から見て今やファッションの重要なアイテムの一つとして見られています。特にお財布とは文字通りお金に最も直結するアイテムであり、金運を中心とした運勢の上昇にも一役買ってきた歴史があります。
今年の開運カラーがそろそろ発表される時期でしょうか?これを機に去年までの金運や他の運気を開運カラーの財布にして変えてみてはいかがでしょう?
その際は、是非弊社へご相談ください。必ずやお役に立たせていただきます様、尽力いたします。

投稿者プロフィール

小山 亮介
OKURA事業部、販促企画担当。
大学卒業後、接客業を経てOKURAへ入社。
youtuberの時計企画で時計の魅力に染まり、店舗在籍時は時計担当に従事。
好きなブランドはウブロ、ヴァシュロン・コンスタンタン、ランゲ&ゾーネ、ロレックス
OKURA(おお蔵)は
相談料・査定料が無料!
はじめての方でもお気軽に
ご連絡ください!
mail
出張買取お申し込み
出張料・査定無料!
delivery kit
宅配キット申し込み
宅配キットは無料!
line
LINE査定
お手軽!カンタン!
phone
0120-096-905
お電話でもご相談受付中!