お気軽にお電話ください
受付時間/9:00〜19:00
謹賀新年。 皆様、遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 昨年は沢山のお客様のお世話になりました。弊社OKURA(おお蔵)をご利用いただき、素敵なブランドライフをお送り頂くためのお手伝いが出来ていましたら、 […]
先日のコラムにて、男性側から女性への贈り物を想定してジュエリーブランドから出ている人気の時計をいくつかご紹介いたしました。様々な特徴とオススメポイントを持つ時計だったため、どうしても価格がそれなりの金額になってしまいがち […]
いよいよ今年も残すところあとわずか! 待ちに待った冬の大イベントが迫ってまいりましたね! 大人から子供まで皆様がワクワクするイベント。そう、クリスマスです!クリスマスは数少ない一年に一度しかない特別なイベントであり、特別 […]
弊社OKURA(おお蔵)では様々なブランド商品を扱っております。 ブランド商品と言われると、非常に高額なものをご想像される方がほとんどかと思います。かく言う私も、ブランド品と言えば高額でなかなか買えない物であるという印象 […]
こんにちわ。皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日11月7日は24節季の立冬にあたります。空気がとても冷たくなり、冬の気配が見え始めたとして暦の上では冬に入りました、などというニュースが流れだす時期です。 実は丁度今くらい […]
こんにちわ!お久しぶりです! 気が付いたらもう10月が終わっちゃいましたね。今年も残すところあと2か月ほどというところまで来ましたが、月日が流れる速さを年々実感するようになりました。 ついこの間まで学生だったと思ってまし […]
こんにちわ!お盆も明けてあっという間に9月に突入。 気分をお仕事ムードに切り替えるのは大変じゃありませんでしたか? さて、先日は夏を楽しむためのダイバーズウォッチについてお話させていただきました。 私自身、時計が好きなの […]
前回までのあらすじ。 1926年に世界で初めての防水性能を備えた腕時計がロレックスから発表された。その性能は過酷な遠泳で有名なドーバー海峡横断に使用しても動き続けた。そこからブランド各社から防水性能を備えた時計の開発が始 […]
気が付くと、外は炎天下の夏が到来しておりました。 今年は特に梅雨明けが例年を大きく上回る速さで訪れたことで、暑い日々を多く感じるかと思います。 そんな暑い日には、やはりマリンスポーツやレジャーに行きたくなるのが、常かと思 […]
前回までのあらすじ。 ジャック氏の息子であるシャルル氏がマニュファクチュールの国際的な営業活動を開始。会社が株式会社へと移行する中、現代まで続くアイコンであるマルタ十字を商標登録し、1901年には開発したムーブメントが、 […]
前回までのあらすじ。 1755年にスイスのジュネーブでスタートしたヴァシュロン・コンスタンタン。生み出される時計は細部にまで高品質高精度な技術を展開しており、優秀な時計職人という意味を持つキャビノティエと称された。 息子 […]
前回ご紹介致しました、ランゲ&ゾーネの記事はお読み頂けましたでしょうか? 歴史と伝統を受け継いで今なお輝き続ける高級時計ブランドです。私の憧れの1つでもある為、記事を書きながら更なる勉強もできましたし、より詳しい部分に触 […]
前回までのあらすじ。 第2次世界大戦の戦火に巻き込まれたランゲ&ゾーネ。時計技師としてのキャリアをスタートさせたばかりのウォルター氏は時計技師学校を一時休学、政府から指示された軍用時計の製造を始める。 終戦直前、伝統と歴 […]
前回までのあらすじ。 フェルディナント・アドルフ・ランゲ氏が1845年、ドイツはグラスヒュッテに工房を設立。ランゲ氏は幼い頃より時計の知識を学び、有名な時計技師に弟子入りをする。師匠との時計修行から帰国し、祖国復興のため […]
時計ブランドの中には、世界3大時計と呼ばれるブランドがあることは広く知れ渡っているかと思います。品質、技術力、伝統と格式、ブランドバリューといった事柄から選出された時計は、全世界の時計ファンにとっては憧れの存在かと思いま […]
弊社OKURAでも多数取り扱いを行っている、令和の新たな金融商品とも評されている品目。それが時計です。 時計には星の数ほどの歴史と伝統が存在し、常に時計ファンの心を掴んで離しません。今でも新進気鋭のブランドが生まれ続け、 […]
まもなく6月ですねぇ~ 6月と言えば、日本では古来より二十四節季の1つである「夏至」 1年で最も日が長い日があるとして小学校時代にお勉強をされた方もいたかと思います。 大人になるにつれ6月は父の日としてバラを送ったり、最 […]
今年も新作の発表前後で大きな反響と影響が巻き起こった時計界の大御所、ROLEX。 年明けの定価値上げの煽りによる高値から現在は打って変わって落ち着きを取り戻しつつありますが 例年でいうと夏を終える前後時期に再度の値上がり […]
みなさん!こんにちは 当社コラムをご覧頂き誠にありがとうございます。 日本の時計業界は幕末~開国後明治維新を経て様々に発展してきました。 過去~現在までの国産時計について触れて行きたいと思います。 日本の時計メーカーは? […]
みなさんこんにちは、当社コラムをご覧頂き誠に有難う御座います。 世界各国には様々な時計産業が興り、特にスイス連邦は抜きんでた生産量と高品質な時計やものつくりに発展していきました。 また日本ではSEIKOをはじめCITIZ […]
みなさんはどんなポイントで時計を選びますか? みなさま!こんにちは、当社コラムをご覧頂き誠に有難う御座います。 さて皆様は時計選びにおいて、ムーブメントの重要なポイントをどの様に捉えますか? 時計好きな方は外観よりも駆 […]
KING OF 腕時計ROLEXの凄さとは? 「ロレックスの腕時計」と聞けば、誰もが思い浮かべる有名ブランドの一つですよね!名前は聞いたことがある方は多いと思いますが具体的にロレックスの何がそんなに特別なのかは知らないと […]